当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

試験監督のバイトは土日休みの社会人におすすめ

試験監督のバイトは土日休みの社会人におすすめ、試験監督の副業でまとまった収入をゲット!しませんか?

スポンサードリンク

試験監督の副業でまとまった収入をゲット!

仕事が休みの土日、YouTubeやドラマを見ていたら1日が終わっていた!なんて人も多いはず。

暇な土日を使ってなにかしようと考えているなら、試験監督の副業をしてみるのはいかがでしょうか?

資格や模試など、ほぼ毎週試験があり試験監督の募集も多いです。

副業として試験監督をするために必要なスキルや、仕事の見つけ方をご紹介します。

試験監督の仕事内容

試験監督の仕事は、試験時間中に受験生の不正を防ぐために監視する仕事がメイン。

それ以外に、試験前後の時間にもやることがあるんですよ。

・試験前に、会場の黒板に時間割や注意事項、席表を書く
・試験会場近くの道路に立って誘導する
・試験開始前に注意事項を案内
・問題と答案用紙の配布
・不正が起きないよう監視
・本人確認資料と照合
・答案用紙の回収と整理

だいたい50人に対して2人1組で仕事を進めます。

試験の時間は2時間であっても、前後の仕事があるため、拘束時間は4時間前後になることも。

英検やFPなどの資格試験は1〜2時間ですが、大学模試や国家資格試験になると1日がかりとなります。

試験時間が長いとその分、日当も高くなります。

さくっと短時間で終わるか、一日働いてしっかり稼ぐのか、その時その時で選べますよ。

スポンサードリンク

試験監督の仕事の探し方

試験監督の仕事は、基本的に単発募集です。

毎回応募する必要があります。

資格を運営している団体のホームページから直接応募したり、アルバイト紹介会社などに登録したりする方法が一般的ですよ。

とくに採用面接などはなく、先着順に決まるのでこまめにチェックしておくといいでしょう。

平均的な日給は10,000円前後。

春から夏は国家資格、夏から秋は模試が集中しますが、TOEICなど通年で開催されている試験もあるため年中募集はあります。

ほとんどの試験は土日に行われるので、土日休みのサラリーマンにはぴったりですね。

試験監督の気になること

力仕事もなく、仕事内容も簡単。

疲労感もプレッシャーも少ないという理由で人気の試験監督ですが、人によってはデメリットと感じることも。

スポンサードリンク

暇つぶしができない

試験中、試験監督は監視業務以外はやることがほとんどありません。

長い時間、静かな空間で何もせず過ごすことは意外とつらいもの。

試験中は、本を読んだり、問題を解いたり、居眠りをしたりといったことは一切できません。

平日忙しく働く社会人にとって、最大の敵は眠気。

実際、私が試験監督をしたときも、眠気に1時間以上耐えることが一番つらかったです…

受験者の未来が決まる大事な時間!と思って、集中してなんとか乗り越えました。

不正を見逃さないという責任感を持って取り組むのが大切ですね。

試験中の独特の時間感覚に慣れるためにも、はじめは時間の短い試験からスタートしてみるのをおすすめします。

交通費や昼食費がでない

基本的に自宅から試験会場までの交通費は出ません。

日給10,000円なのに、交通費や昼食費で2,000円以上かかった、なんてことも。

なるべく自宅から近く、通いやすいところを選びましょう。

とくに国家資格の試験となると、主要都市のみの開催になります。

交通費とあわせて移動時間もかかるため注意が必要です。

休みの日もスーツを着る

多くの資格試験では、権威を保つためスーツ着用を指定しています。

また時間をはかるため、腕時計の着用も求められます。

スマートウォッチはだめなことも。

秒針付きの時計と指定されることもありますよ。

平日も休日もスーツを着ると、切り替えができず気持ちが疲れるとの声も聞きます。

どうしても気になるなら、本業用と副業用のスーツを分けるなどしてメリハリをつけるといいでしょう。

まとめ

試験監督は土日のお休みを使ってできる副業として大人気!

大学生だけでなく会社員にもニーズがあります。

・年中募集があるので都合のいい時に応募できる
・特別な資格がいらない
・肉体労働がないため疲労感が少ない
・静かな空間で長時間過ごすので、時間がたつのがゆっくり
・試験時間以外にも拘束時間があるので1日かかりになることも

1日でまとまったお金になるので、暇な休日があったらぜひエントリーしてみてください。

最新情報をチェックしよう!