当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【家でできる事務の仕事】オンラインアシスタントの仕事の見つけ方

出産を期に退職したけれど、子供が大きくなり時間に余裕ができると「そろそろ何か仕事をしたい」と考える人も多いですよね。

スポンサードリンク

家でできる事務の仕事、オンラインアシスタントの仕事の見つけ方

オフィスでパソコン作業をしていた経験のある方!

前の会社で身についたスキルを使って、仕事を再開してみてはいかがでしょうか?

家で子供をみながらできる「オンラインアシスタント」の仕事の見つけ方を紹介します。

どこで仕事を見つけられるの?

オンラインアシスタントといっても仕事の内容はさまざま。

経理や人事といった専門性の高いものから、SNS用画像の作成やメルマガの原稿を作るなどスマホでできる仕事まで、たくさんの仕事があります。

共通して言えるのはオンラインアシスタントは裏方の仕事ということ。

クライアントのメインの仕事がスムーズに進むようお手伝いをします。

そんなオンラインアシスタントの仕事が見つかる場所をご紹介します!

・知人の紹介

私の友人がオンラインアシスタントを始めたのも、知人の紹介からでした。

昔の同僚から「独立して事業が軌道に乗り始めたので人手不足だ」と言う話を聞いて手伝い始めたのがきっかけです。

知っている人との仕事となれば、わからないことを気軽に聞けるメリットがあります。

一方、友達だからとあまりにも安い金額で引き受けてしまうと、後々報酬交渉で気まずくなることも。

長く続けるつもりなら、安請け合いせずに納得のいく報酬で仕事を始めると後々スムーズです。

・クラウドソーシングサイト

短時間・単発・単純作業の募集が見つかりやすいのがクラウドソーシングサイト。

初心者歓迎の仕事も多いので、まずここから試してみるのもいいでしょう。

オンラインアシスタントは、人のデータを扱うことに慣れる必要があります。

クラウドソーシングサイトでいくつか案件を受けて、経験を積んでみましょう。

・求人サイト

時給制のアルバイトという形で働きたい!というときは、求人サイトを活用しましょう。

オンライン・出社不要といった条件でたくさんの求人が載っていますよ。

出社不要であれば、全国どこの会社でもエントリーできるのが魅力です。

顔合わせや状況の確認、報告作業はzoomで打ち合わせをする、といった条件がある場合も。

日中まとまった時間が確保できる人におすすめです。

・SNS

意外と募集があるのがSNSのインフルエンサーや、インフルエンサーを目指している人のお手伝い。

インフルエンサーとなると、商品PRやセルフブランドプロデュース、オンラインサロン運営など多岐にわたって活動しています。

合わせてSNSの投稿を定期的に行わなければならず「一人では手が回らないから助けて!」という人は結構多いのです。

気になるインフルエンサーに思い切って声を掛けるなんて手もありますよ。

スポンサードリンク

オンラインアシスタントがおすすめの人

クライアントの要望を丁寧にこなせるよう、コミュニケーションがこまめに取れる人が望ましいでしょう。

オンラインアシスタントの仕事の範囲はクライアントによってさまざま。

専門的なスキルがないとだめかな……と不安に思わなくても大丈夫!

仕事の範囲がさまざまと言うことは、どんなものでも募集があると考えてもいいです。

その中から、自分ができそうだなと思うものに応募してしまいましょう!

最初は簡単な数字の入力作業が中心であっても、クライアントさんと信頼ができてくると少しずつまかされる仕事の幅が広がることもよくあります。

仕事の幅が広がれば、給料アップも期待できます!

わからないことは調べたり、クライアントに確認したりと最低限の向上心があれば問題ありません。

これまで会社で働いてきたときと同じですよね。

クライアントファーストで誠実に仕事ができる人であれば、オンラインアシスタントは十分務まります。

まとめ

オンラインアシスタントは家でもできる仕事なので、子育て中のママさんでも安心して取り組めます。

・知っている人のお手伝いから始める
・クラウドソーシングサイトやSNSから仕事を探す
・特別なスキルは不要なものがほとんど!少しずつ勉強しながら進める

こまめに連絡を取ることができ、クライアントファーストで取り組める方であればチャレンジできますよ!

気軽に始めてみてください。

 

 

 

最新情報をチェックしよう!