当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
在宅ワーク

働く頑張るママさん!外で働くメリット・デメリットは?

在宅ワーク

毎日の家事育児に追われながらも子供を預けて外で働くママさんも多くなっている時代です。各家庭で様々な事情はありますが、ママさんが外へ働きに出るメリットももちろんあります。

スポンサードリンク

はじめに

小さい子供を預けてまで…という声もまだ上がってきますが、外へ働きに出るメリット・デメリットについて知ってほしいと思います。

この記事は

  • ママが外へ働きに出る理由
  • 外で働くことによるメリット・デメリット
  • 家事との両立方法

を知りたい人に読んでいただきたいです。

ママさんが外へ働く理由とは!?

 

ママさんの多くは出産後1年間は家事育児に専念し、1歳前後から育休開けで復職される方や新たに仕事を始める方が多いです。

私も一人目を出産後は1年間家で過ごし、1歳になった時に保育園へ預けて外へ働きに出ました。

当時私はシングルマザーだったのもあり経済的な理由で働くしかなかったというのが働きに出た理由です。

もともと働いていたママさんなら復職してパートタイムや時短勤務をしたり、出産前と同じようにフルタイムで働いたりと様々だと思います。

もちろん経済的な理由で働くママさんも多いですが、もともと働いていたママさんには今までのキャリアがあるのでそれをなくしたくないというママさんもいます。

キャリアや勤続年数って収入にもつながってくることなのでとっても大事なことですよね~!

また、家で誰とも話さずに家事育児だけをしていると疲れちゃうママさんもいます。

酷くなると産後鬱や育児ノイローゼになってしまう事もあるんですよ。

そういったトラブルを防ぐためにも、外に出て働きながら他の人と会話をすることで気分転換にもなるんです。

たしかに小さなお子様だと、こちらから話しかけることはあっても会話のキャッチボールはないので、それがずっと続くとしんどくなるかもしれませんね。

スポンサードリンク

ママさんが外に出て働くメリット・デメリットは!?

やはり一番は経済的な余裕が生まれることでしょう。

ママさんの稼ぎはパパさんより少ないことのほうが多いですし、パパさんの扶養に入っていればママさんが稼げる上限は決まってしまいます。

それでもママさんの収入があるとないとでは全然違いますよね。

例えば、パパさんの収入で普段は生活し、ママさんの収入は貯蓄に回したり、たま~に外食したり遊びに行ったり、なんて使い方もできますよ!

またママさん自身の気分転換にもなります。

上記でも触れましたが、まだ意思疎通の取れない小さなお子様と二人きりでずっといるのも精神的に疲れてきてしまいます。

公園に行ったり、買い物したり、外に出る機会はありますが、誰かと少しでも話すだけでも変わってくるんです。

もともと誰かと喋ったりするのが好きな人は接客のお仕事とかしてみるのもいいかもしれませんね!

外に働きに出ることはメリットだけではありません、もちろんデメリットもあります。

なれないうちは家事育児との両立に苦労するでしょう。

洗濯物を干す時間がない、子供のご飯がなかなかおわらない、食器を洗う時間がない、などなど専業主婦をしていた頃に比べるとどうしても出来ないことが出てきてしまいます。

また、仕事が休みの日はたまっていた家事をしたり、いつもは出来ない育児に専念したりするので、せっかくの休日なのに休日感が感じられない事もよくあります。

外で働くママさんが家事と仕事を両立するためには!?

まず、専業主婦時代の完璧さを最初から求めたり目指すのはやめましょう。

どうしても家事にかけられる時間が全然かわってくるので、同じようになんてできませんし、もしもパパさんが同じようなことを求めてきたら怒っていいですよ~!

まずは何よりもパパさんの協力が必要不可欠です。

家事を分担することに好意的にとってくれるパパさんなら大丈夫!

ですがもしも否定的だったり、そもそもパパさんの時間的に無理だった場合は悩みますよね。

もしも経済的に余裕があるのであれば、自動でしてくれる家電を取り入れると楽さと効率がかなりあがります。

例えば自動掃除機や食器洗い機等、地味に時間がかかる家事を自動家電にお任せすることでその間に違う家事をしたり、仕事の用意ができます。

ママさんやパパさんの実家のサポートもあると助かりますよね。

好意的にしてもらえるのなら頼ってみてもいいでしょう!

スポンサードリンク

まとめ

ママさんが外へ出て働くメリット・デメリット両方ありますが、決して悪いことではありません。

家事との両立もアレもできない、コレもできない、と自分を追い込まずに妥協点や手抜きも考えてやっていくことが大切です。

また、周りのサポートや地域の支援も使えるところはどんどん有効活用していきましょう!

在宅ワーク
最新情報をチェックしよう!